事業所を探す

介護事業所・求人紹介

目の前にいる利用者を、地域を、組織全体で知ろうとし続ける。医療法人天心堂が大切にしていること

募集中
  • 鹿島市

医療法人天心堂

業種
施設系
通所系
複合型

Voice

お話を伺った方

木原 真一(きはら しんいち)

木原 真一(きはら しんいち)

介護保険部 部長
福祉系専門学校卒業後、通所サービス事業所で生活相談員として勤務。現法人に病棟介護職として入職後は、地域医療連携室、事務部などを経て現職。現在は、介護サービス全体を統括している。

首藤 貴信(しゅどう たかのぶ)

首藤 貴信(しゅどう たかのぶ)

介護保険部 主任 小規模多機能ホームくすの木 管理者
2011年3月、医療法人天心堂に入職。小規模多機能型居宅介護施設「くすの木」の介護職として従事する。2019年4月から現職。

「慣れ親しんだ地域で最期まで暮らし続けたい」
そんな願いを支えようとする仕組みが「地域包括ケアシステム」だ。医療や介護の専門家のサポートが日常的に必要になった場合、住んでいる地域にサービスの提供体制が整っているかどうかが重要だ

「みなさんがどんなときも、住み慣れたこのまちで、安心して暮らせるような『The 地域包括ケア病院』を目指しています」
このコンセプトを掲げているのは、鹿島市にある医療法人天心堂(以下、天心堂)。大正時代に医院を開設し、そこから現在まで、まちに暮らす人たちの声に耳を傾けてきた。

それぞれのニーズに応えようとした結果、2つの病棟と7つの介護施設を運営し、2025年には創立100周年を迎える。天心堂は、どのようにコンセプトを体現しているのか。今回は介護保険部 木原 真一さんと小規模多機能型居宅介護施設「くすの木」首藤 貴信さんにお話を伺った。

組織全体で目の前の利用者を、地域を知っていく

「住みなれたまちで最期まで安心して暮らせる」というコンセプトを法人として大切にするようになったのは、介護保険制度がスタートした2000年の頃だという。

木原 真一さん(以下、木原)目の前のひとりに心を尽くす、という前提は常にありつつ、時代のニーズに応えていけるように変化してきました。7つある介護施設も、介護が必要な方々が、住み慣れた地域やご自宅で長く過ごせるようにという想いから設立されたんです。

たとえ体が不自由になっても、歳を重ねても、いきいきと暮らせるまちを目指して、私たちができることを日々模索しています」

天心堂が公開しているコンセプト動画

天心堂の特徴をたずねると「医療法人として、多くの専門職が在籍していることだ」と木原さんは続ける。

木原「医師、看護師、セラピスト、管理栄養士などをはじめとした専門職が多く在籍しています。事業所や介護スタッフと医療スタッフ間での垣根もありません。各現場での困りごとを、違う専門性をもつメンバーに相談できるんです。具体的には、組織横断的な委員会があり、そこで困りごとを集めて議論を重ねたり、実際に専門性をもつスタッフが現場をおとずれて一緒に課題解決しています」

その実践を支える仕組みとして、独自の情報共有ツールがあるという。

木原「ツールがあることで、法人内の施設同士でも、綿密な情報共有ができていると感じます。利用者一人ひとりのサポートに必要な情報はもちろん、各施設の日々の様子や法人全体としての取り組みが、各スタッフから見えるようになっているんです」

長年、施設への「通い」を中心に、短期間の「宿泊」や利用者の自宅への「訪問」などのサービスを提供する小規模多機能型居宅介護施設「くすの木」で利用者と向き合い続けてきた首藤さんは、木原さんの言葉に重ねて次のように語る。

首藤 貴信さん(以下、首藤)利用者をサポートしたり、質の高いケアを提供したりするには、その人を知ることが大切です。しかし、限られた人・時間・場所でその人を知っていくには限界もある。なぜなら午前中に病院で診察を受けているときと、お昼にデイサービスを利用しているとき、夜に自宅で過ごしているときでは顔が違うからです。

そういった意味でも、医療法人として複数のサービスを提供し、徹底した情報共有ができているのは強みといえるのではないでしょうか。組織全体で利用者を知るという行為を積み重ねていけると、その人にあったケアや関わり方がより見えてくると思うんです」

組織全体で知っていく。この視点は、天心堂がある鹿島市で暮らす人たちにも向けられている。

木原「この地域に暮らすひとりの人間として、地域全体を盛り上げていく姿勢を法人全体で大切にしています。具体的には、年に2回ほど地域に暮らす人たちを巻き込んで、夏祭りや文化祭などのイベントを開催しているんです。そこで生まれた関わりのなかで、地域にある不安や課題を知っていきたいと思います

「サービスを提供する人/される人」という出会い方だけではなく、地域で共に暮らす人として、出会っていく。天心堂は、その姿勢を持ちながら「住みなれたまちで最期まで安心して暮らせる」ためにできることを模索し続けている。

2021年に開催された秋の交流会の様子

働き手一人ひとりに合わせた育成方法を模索

天心堂のスタッフにはどのようなサポートがあるのか。代表的なものとして2つの制度がある。その1つがプリセプター制度だ。新しく入ったスタッフにはサポート役として必ず先輩スタッフが一人つく。

首藤「働くなかでのちょっとした悩みや不安などを話せる機会を少しでも確保できるようにしていす。知った悩みのなかで、組織として解決できそうなものは共有してもらって全体で動きますし、他の人に共有して欲しくないものであれば、もちろんそれを尊重しています。

介護技術の面では、勤務年数に合わせた実務能力シートがあります。新しいスタッフと先輩スタッフで『なにができているのか/いないのか』を確認しながら、その人に合わせた育成方法を模索していす」

もう1つが、法人全体に導入されている目標管理シートだ。現場のスタッフの声に耳を傾けながら、毎年度末に、スタッフ全員に法人としての目標を発表、それをもとに個人目標をそれぞれつくっている。

木原「コンセプトに加え目標を発表することで、275名2022年2月現在いるスタッフが同じ方向性が見えた状態でそれぞれ業務に向かっていけるのではないかと思います。

私としては、目標が100%達成できたかどうかももちろん大切ですが、目標を起点に、上司と部下のコミュニケーションが生まれることが重要だと思っているんです。『はこういうところを 頑張った 』とか『もうちょっと、こういう工夫ができるかも』とか」

コミュニケーションを生む仕組みによって、スタッフ間で情報共有しあう機会を確保する。それは、新しく入ったスタッフの視点をはじめ、現場で日々感じていることを大切にするために有効なのかもしれない。一見すると他の組織で取り入れられている制度と同じように見えるが、天心堂では「情報共有」「知る」という視点に重きを置きながら運用されているのだろう。

人の変化に目を向けて関係性を築いていく仕事

取材の最後に、介護の領域で働くことの魅力を首藤さんにたずねると、次のように教えてくれた。

首藤「日々、目の前利用者の変化に目を向けながら、どうすればいい関係を築けるのか模索できるのが魅力です。顔色やその日の体調などちょっとした変化を観察しながら、今なにが必要なのか考えていのは、責任のある仕事であり、大切な仕事だと思っています。

法人で働いているスタッフはどの人も、利用者のためになにができるのかを、当たり前に考えて行動しているんです」

組織全体で目の前にいる利用者を知る、地域を知る、「知る」を継続し続ける。それらが天心堂が一貫して大事にしていることなのかもしれない。

医療法人天心堂

募集情報

応募資格 無資格・未経験歓迎  学生アルバイト歓迎 
その他応募資格
雇用形態 正社員  パート・アルバイト  その他 
給与 正社員 月給173,000円〜238,000円(定期的に支払われる手当を含む、上限額は夜勤手当4回分含む)
待遇・福利厚生 各種手当 資格手当:5,000円〜15,000円 夜勤手当:7,500円/回 介護職員処遇改善手当:19,000円
賞与 年2回 3.00ヶ月分 ※前年度実績
定期昇給制度 500円〜2,500円 ※前年度実績
年間休日日数 108日
休日制度等の
特色
介護・看護休暇、慶弔休暇、介護・育児休業制度あり
育児休業・
介護休業の
取得状況
育児休業制度 2022年5人 2021年1人 2020年該当者なし 
介護休業制度 2022年該当者なし 2021年1人 2020年1人
職員数 284人 ※法人全体
平均従事年数
(正規職員及び正規介護職員)
正規介護職員8年 
正規職員の採用実績
及び在籍状況
(過去3年間)
2022年度:採用33人(うち在籍29人) 2021年度:採用56人(うち在籍48人) 2020年度:採用36人(うち在籍27人) 
新規入職者の育成 入職前にオリエンテーションを実施。入職後も1年間を通して計画的な研修を行い、介護・医療に関する基本的な技術・知識および、コミュニケーション能力の習得を目指します。また、プリセプター制度を導入しており、入職者一人ひとりに先輩職員がつきフォローしていく体制もあります。
キャリアパス制度 経験年数、人事考課、必須研修受講、資格取得等によるキャリアパス制度を導入しています。
独自の取り組み 新卒採用実施  短時間勤務相談可  職場見学・ボランティア歓迎 
その他独自の取り組み 外部研修の参加費用:法人で承認した場合、法人負担で参加可能

法人概要

法人名 医療法人天心堂
法人所在地 849-1304 鹿島市大字中村2134-4
電話番号 0954-63-1236
URL https://shidahp.com

勤務地情報

事業所名 事業所所在地 サービス種類
デイサービス花水木 849-1304 鹿島市大字中村2187-1 通所介護(デイサービス)
小規模多機能ホームくすの木 849-1304 鹿島市大字中村2126-1 小規模多機能型居宅介護
グループホームさくら荘 849-1304 鹿島市大字中村2191-2 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
志田病院通所リハビリテーション 849-1304 鹿島市大字中村2111-1 通所リハビリテーション
小規模デイサービスさざんか 849-1304 鹿島市大字中村2111-1 認知症対応型通所介護
ケアホームはるにれハウス 849-1301 鹿島市大字常広59  地域密着型特定施設入居者生活介護(有料老人ホーム)

下記のフォームからお問い合わせください
各事業所から折り返し直接連絡をします。

    お問合せの目的(必須)
    お名前(必須)
    ふりがな(必須)
    メールアドレス(必須)
    メールアドレス(確認)(必須)
    電話番号(必須)
    お住まいの市町村(必須)
    性別(必須)
    年齢(必須)
    保有資格
    希望条件
    備考

    注意事項

    連絡は直接各事業所に送信されます。返信も連絡した事業所から返信されます。
    当サイト及び県では求人の斡旋等の仲介は行っておりません。
    事業所とのやり取りで起きたトラブル等にも責任を負いかねますのでご了承ください。

    お気に入り登録するにはログインしてください。