事業所を探す

介護事業所・求人紹介

施設でも個人のペースの暮らしを守る。スタッフ同士の協力で生み出す心地のよい居場所

募集中
  • 佐賀市

社会福祉法人春陽会

業種
施設系
訪問系
通所系
その他

Voice

お話を伺った方

森 幹子(もり みきこ)

森 幹子(もり みきこ)

特別養護老人ホーム春庵 施設長
異業種から介護の業界に飛び込み35年。3年実務を経験し、介護福祉士の資格を取得。またケアマネジャーの資格も取得。2007年8月に春庵の施設長に就任。

大石 恵子(おおいし さとこ)

大石 恵子(おおいし さとこ)

特別養護老人ホーム春庵 介護課 介護主任
新卒で特別養護老人ホームに入職。その後結婚、出産で退職し、4年間子育てに専念。佐賀市内の特別養護老人ホームに転職し1年半務めたのち、春庵に入職。

神代 興介(くましろ こうすけ)

神代 興介(くましろ こうすけ)

特別養護老人ホーム春庵 介護スタッフ
大学卒業後、熊本、福岡で飲食業に15年間従事。独立を試みるが体調を崩し断念、地元佐賀にUターン。人の役に立ちたいと思い介護業界に飛び込み、5年目を迎える。

介護が必要になっても、家で暮らしていたように自分のペースで生活したい。そんな利用者の願いを叶えたいと、佐賀市内ではいち早く、全室個室のユニットケアを取り入れたのが特別養護老人ホーム春庵(以下、春庵)だ。利用者10人を1ユニットとして、一人ひとりの暮らしのリズムを大切にスタッフがサポートする。

運営するのは社会福祉法人春陽会(以下、春陽会)。2006年の創設以来、「養之如春陽(之を養うや春陽の如し)」の理念を掲げ、「春の陽ざしのような優しく暖かい思いやりの心」を大切に、地域に根付いてケアを続けている。

今回は春庵施設長の森 幹子さんとスタッフの大石 恵子さん、神代 興介さんに、春庵の魅力や働く中での想いを伺う。

春の陽ざしのように。自分のペースで暮らせる「大きな家」

春陽会が運営する春庵は、2006年に佐賀市で始まった特別養護老人ホームで、全室個室のユニットケアを取り入れている。ユニットケアとは、利用者ができるだけ自宅に近い環境で生活を送ることを目指した介護。春庵では10人を1ユニットとし、中央にリビングやキッチン、トイレなどの生活スペースを設けている。

森 幹子さん(以下、森)「個室にすることでご利用者は自分の時間を持つことができ、訪れた家族も気兼ねせず一緒に時間を過ごすことができます。感染症対策にも良いですね。介護が必要になっても、家で生活していた状態を継続することを目指しています。

また、1ユニットを4~5人のスタッフで担当しているので、ご利用者をよく知ってケアできる仕組みになっています。家事と介護が一体化しているため大変な面もありますが、一人ひとりをよく知り、少しの変化にも気づきやすいところが強みです」

介護が必要になっても、日々の暮らしが続けられる。春庵は「大きな家」のような場所だという。スタッフとだけでなく、ユニット内の利用者同士も馴染みの関係を築きやすいそうだ。

「外出されていたご利用者が帰ってこられると、自然に『おかえり〜』と声がかかることもあります。ご近所さんや家族のような関係性になるんですね」

個室ではプライベートな時間を過ごし、施設内のリビングでは利用者同士で交流できる。キッチンもあり、さながら自宅のような雰囲気だ。

そんな春陽会の創設当初からの理念は「養之如春陽(之を養うや春陽の如し)」。医療や福祉サービスが必要な利用者に対して、「春の陽ざしのような優しく暖かい思いやりの心で接します」という共通した想いがある。

医療法人とも連携しているため、24時間365日、急変に対応してくれる環境がある。医療がそばにありすぐに相談できることで、利用者もその家族も、スタッフも安心して働けるという。さらに、食事にも力を入れている。

「働きやすい電化厨房で、管理栄養士や栄養士、調理師が施設内で食事を作ります。普通食、きざみ食、ミキサー食、ムース食と細かく対応しますし、ムース食も魚なら魚の形に戻して提供します。節分には恵方巻き、夏の暑い時期には流しそうめんなど季節感も大事にしているので、ご利用者に喜んでいただけています。

他にも、誕生日には手作りのケーキを準備したりしています。ユニットごとにスタッフが企画し、ご利用者にも手伝っていただきながら一緒に楽しんでいます」

力を入れているという食事。お正月やひな祭り、四季折々のイベントごとに工夫を凝らしている。

未経験でも子育て中でも、相談し合える関係性と協力体制

緑に囲まれた春庵。建物内に散歩できるコースもあり、近くの河原で春には桜や菜の花、秋にはコスモスなどの花々を楽しめる。

そんな春庵を支えるのは、30〜40代を中心としたスタッフ。それぞれどんな背景で介護の道に進んだのだろうか? 介護課介護主任の大石さんは、最初は人と関わる仕事がしたいと思い、福祉系の学校を選んだという。

大石 恵子さん(以下、大石)「在学中、特別養護老人ホームでの実習をして、ご利用者の人生の最期に関わるのは素敵な仕事だなと思ったんです。この施設にきてよかったと思っていただける関わり方をしたいと思って、特別養護老人ホームを選びました。

結婚、出産を機に最初の施設を退職しましたが、また介護の現場に戻りたいと別の施設に入って。その後、前の職場で縁のあった森施設長に誘ってもらって春陽会へ入りました。施設長との距離が近く、意見を言ったり相談したりしやすいのが魅力ですね。

子育てと仕事の両立はきつく感じることもありましたが、他の方がカバーしてくれました。他にも産休育休をとって復帰した方がいらっしゃいます」

大石さんは子育てをしながら、15年春庵で仕事を続けている。もう一人、ユニットリーダーの神代さんは未経験から介護の世界に飛び込んだ。

神代 興介さん(以下、神代)「私は県外の大学を出て、15年間飲食業をしていました。独立したいという夢があったのですが、体調を崩し、実家の佐賀に戻ったんです。今まで好きなことばかりしてきたので、少しは世の中の役に立てればいいなと思い、介護業界の求人を見ていました。全くの未経験で資格もなかったので、知人に紹介してもらって入職しました。

ただ、最初はわからないことばかりで試練でしたね。それでも、上司がサポートしてくれるので乗り越えられました。認知症の症状がある方にうまく接することができなかった時、ご利用者と自分にもフォローしてくれて嬉しかったです。悩んだ時に話を聞いてくれて的確なアドバイスをもらえたおかげで、3年目には介護福祉士の資格を取得できました。

今は、人の役に立てることが嬉しいです。家に疲れて帰ったときも、利用者さんの笑顔を思い出すとニヤリとしてしまいます」

未経験からでもやりがいを持って仕事をしている神代さん。技術よりも大事なものがあると、採用した森さんは話す。

「私も全然違う仕事をしていて、未経験から介護の仕事につきました。それでも35年間、なんとかやってこられました。大事にしていたのは、ご利用者を想う気持ちが安全で心地の良い暮らしにつながるということです。寄り添い方でご利用者の生活が大きく変わる、とてもやりがいのある仕事です。ご利用者にどうしたら喜んでもらえるか考えられる人柄が大事だと思っています」

心が温かくなる仕事を一緒に

開所から一貫して、地域に開かれた施設を目指す。利用者だけでなく地域住民も楽しめるイベントを開催することも。

最後に、今後どんな施設になっていきたいか、展望を伺った。

「地域に頼りにされる施設になりたいですね。コロナ禍では難しいですが以前のように、地域の方を呼んで夏祭りやコンサートを開催したり、また新たに喫茶店を開いたりと交流を深めていきたいです。施設を利用する人もそうでない人も、何かあったら春庵に来れば大丈夫、と思ってもらえるような場所になっていきたいです」

大石「それから、スタッフが長く働ける環境も整えていきたいですね。今は特に、抱え上げない介護を導入し、スタッフに自分の体の使い方やご利用者に安心感を与える抱え方を伝えていっているところです。効率が悪い部分があっても、自分とご利用者の体を守るのが当たり前になるよう、長く安全に安心して働ける環境を作りたいです」

そんな春庵を一緒に作っていくメンバーを募集中だ。

神代「協力病院があることで安心して働きやすいと思いますし、やりたいことを後押ししてくれる、チャレンジできる環境だと感じています。未経験からでもぜひ来ていただきたいです」

大石「何か難しいことがあっても、どうやったらできるんだろう?と気持ちの切り替えができる明るい方と働きたいですね。新人研修や評価基準を見直すなど、個人が伸びていけるように考えています。心が温かくなるすごく素敵な仕事なので、一緒に働いていきたいです」

社会福祉法人春陽会

募集情報

応募資格 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上必須 
その他応募資格
雇用形態 正社員 
給与 介護正社員 月給149,000円~179,000円(定期的に支払われる手当を含む)
待遇・福利厚生 各種手当 資格手当(介護福祉士):10,000円、夜勤手当:6,000円/回、早出・遅出手当:500円/回、住宅手当、家族手当
賞与 年2回 3.5ヶ月(前年度平均支給実績)
定期昇給制度 年1回 2,000円(前年度実績)
年間休日日数 107日
休日制度等の
特色
介護休暇、育児休暇、看護休暇、特別休暇(慶弔、その他特に認める場合)
育児休業・
介護休業の
取得状況
育児休業制度 2021年:1人 2020年:1人 2019年:1人
介護休業制度 2021年:0人 2020年:0人 2019年:0人
職員数 96人
平均従事年数
(正規職員及び正規介護職員)
正規職員:4.4年、正規介護職員:4.3年
正規職員の採用実績
及び在籍状況
(過去3年間)
2021年度:採用4人(在籍3人) 2020年度:採用8人(在籍7人) 2019年度:採用13人(在籍12人)
新規入職者の育成 経験の有無等、入職者の状況に併せて各ユニット毎に計画的に実施。
キャリアパス制度 キャリアパス評価表を準備、取得資格や経験年数に応じ、管理職等へ任用。また、処遇改善の金額を経験年数及び職責に応じ設定。
独自の取り組み 新卒採用実施  短時間勤務相談可  職場見学・ボランティア歓迎 
その他独自の取り組み e-ラーニングによる柔軟な研修機会の提供。積極的な外部研修(オンライン含む)への参加。資格取得のための研修等受講についての勤務上の配慮。

法人概要

法人名 社会福祉法人春陽会
法人所在地 849-0931 佐賀市鍋島町大字蛎久1313番地
電話番号 0952-31-0711
URL http://www.2006shunan.sakura.ne.jp/

勤務地情報

事業所名 事業所所在地 サービス種類
特別養護老人ホーム 春庵 849-0931 佐賀市鍋島町大字蛎久1313番地 居宅介護支援
訪問介護(ホームヘルプ)
通所介護(デイサービス)
短期入所生活介護 
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

下記のフォームからお問い合わせください
各事業所から折り返し直接連絡をします。

    お問合せの目的(必須)
    お名前(必須)
    ふりがな(必須)
    メールアドレス(必須)
    メールアドレス(確認)(必須)
    電話番号(必須)
    お住まいの市町村(必須)
    性別(必須)
    年齢(必須)
    保有資格
    希望条件
    備考

    注意事項

    連絡は直接各事業所に送信されます。返信も連絡した事業所から返信されます。
    当サイト及び県では求人の斡旋等の仲介は行っておりません。
    事業所とのやり取りで起きたトラブル等にも責任を負いかねますのでご了承ください。

    お気に入り登録するにはログインしてください。