- 佐賀市
- 唐津市
- 伊万里市
- 武雄市
- 小城市
- 神埼市
セントケア九州株式会社
- 業種
- 訪問系
- その他
Voice
お話を伺った方
柴田 ゆかり(しばた ゆかり)
セントケア佐賀 事業部 主任
セントケア九州株式会社の訪問介護営業所のパートタイムで事務職として入職。その後、正社員となり現在は佐賀県の事業部にて主任を務める。
真崎 郁子(まさき いくこ)
セントケア佐賀 訪問介護部門 所長/管理者
福祉学校卒業後、2年ほど病院に勤務。別業種での勤務を経験した後、現在の会社にパートタイム社員として入職。1年3ヶ月前に所長(管理者)となり現在に至る。
「利用者様の『住み慣れた自宅で過ごしたい』思いを、在宅での介護や看護で実現する」
熊本県に本社を置くセントケア九州株式会社(以下、セントケア)。佐賀県内に8つの事業所があり、訪問介護、入浴、看護、居宅介護支援の4つのサービスを行っている。それらを組み合わせることで、利用者とその家族が安心できる暮らしを支えている。
同社の親会社であるセントケア・ホールディング株式会社は、全国に558の拠点を構え、介護事業を展開している。数あるサービスの中でも特に力を入れているのが「訪問介護」だ。利用者の自宅に伺い、住み慣れた家での暮らしづくりをサポートする。会社の規模は大きくても、働く人たちは利用者一人ひとりに寄り添った細やかなサービスを大切にしている。
今回は、佐賀県内の事業所をとりまとめている「セントケア佐賀」事業部主任の柴田 ゆかりさんと、佐賀県内の訪問介護部門 所長/管理者を務める真崎 郁子さんにお話を伺った。
みんなの気持ちを大切にして「ずっとお家で」暮らせるように
経営理念に「福祉コミュニティの創造」を掲げているセントケアグループ。
注力する訪問介護では、介護だけでなく家事や調理など、利用者が希望する「ふだん通りの」生活をサポートする。入院していた要介護者の利用依頼には、訪問看護で医療処置やリハビリを行いながら、在宅での過ごし方を家族と一緒に考えているという。
「自宅で暮らしたい」という思いの実現に向けて、どのような介護を実践しているのだろうか。柴田さんが「福祉コミュニティの創造」に込められた意味と一緒に教えてくれた。
柴田 ゆかりさん(以下、柴田)「私たちは『ずっとお家で』というコンセプトのもと、日々業務に取り組んでいます。利用者様が、住み慣れた街の住み慣れた家で、ずっと暮らしていけるようにサポートするのが私たちの役目です。そのため、介護を受ける方だけでなく、一緒に過ごすご家族のこともケアしています。プロとして私たちが介護や看護のサービスを提供するだけでなく、ご家族とコミュニケーションをとりながら、在宅での過ごし方を提案することも、福祉コミュニティの創造だと考えています」
続けて真崎さんが教えてくれたのは、介護の現場に入る際に徹底していることだ。利用者やその家族の今までの生活に、介護職や看護師が新しく入り込んでいくことは変化でもある。だからこそ、人となりや暮らしへの思いを知る過程は欠かせない。みんなで住みよい暮らしを整えるために、丁寧にコミュニケーションをとっている。
真崎 郁子さん(以下、真崎)「初めてサービスに入らせていただく際には必ず、利用者様のこれまでの暮らしや今後の理想の生活について、ご家族のご意向も併せてヒアリングをしています。介護スタッフだけでなく、ケアマネジャーも一緒に話を聞き、一人ひとりに応じてケアプランを作成。利用者様が自立した生活を送ることができるよう、医療機関や地域包括支援センターとも連携を図りながら、私たちにできるサービスを試行錯誤を重ねて提供しています」
利用者の生活や仲間の課題に、自分が関わる喜びを
現在は訪問介護が業務の中心である真崎さんだが、病院の介護職として働いていたこともあった。当時との違いについて、セントケアで働き始めたきっかけと一緒に伺った。
真崎「病院で働いた後は他職種へ興味があったのもあり、介護の仕事から離れていました。しかし、福祉の仕事に対する需要の高まりを感じたり、介護職の友人から業界内の人手不足問題の話を聞いたりするうちに、もう一度介護職に挑戦してみようと思ったんです。福祉学校時代に取得していた介護福祉士の資格を生かしたいという気持ちもありましたね。
セントケアを選んだ理由は、訪問介護をやってみたいと思っていたからです。過去にも少し訪問介護を経験したことがあって、利用者様との関わり方に面白みを感じていました。実際にご自宅に伺うと、写真やお部屋の様子から、利用者様のこれまでの人生の背景や生活への思いが伝わってくるんです。それらに囲まれながらお話しを聞くことで、利用者様のことをより近くに感じられるのが、訪問介護の魅力だと思います」
特に印象に残っているエピソードを伺うと、一人ひとりに違うストーリーがあるから選べないという真崎さん。目の前にいる利用者との関わりを大事にしていることが伝わってくる。
一方、柴田さんは立場上、介護の現場に入ることはあまり多くはないが、事業所からは一歩離れた場所にいるからこそ、悩みや困りごとを相談できる相手としてスタッフを支えている。
柴田「営業所長のもとを訪れて、業務にまつわる話を聞き、悩みがあれば一緒に考えるのが私の役割です。今のポジションになる前は、営業所で働いており、所長は一人で悩みを抱えてしまうシーンがあることを感じていたんです。なので今は、営業所の外にいるからこそどんなことでも話せる相手であることを大切にしています。私との議論によって事案の好転につながると、やりがいが感じられます」
営業所での会話では、利用者とのエピソードが共有されることもあるそうだ。最近聞いた訪問入浴における終末期の話を続けて語ってくれた。
柴田「お風呂が大好きな利用者様とのエピソードを聞きました。ご家族からも入浴をさせてほしいと頼まれていたのですが、終末期のため、万が一のことを考えると難しい部分もあったようで。そんな中、医師の許可をいただき、入浴の願いを叶えたそうです。数日後、その利用者様は亡くなってしまったのですが、ご家族からすごく感謝されたと聞きました。利用者様とご家族の気持ちに寄り添ったところがセントケアらしく、私も誇らしくなりました」
スタッフの成長と長期雇用につながる充実した研修と福利厚生
事業部主任や営業所長など、現在はマネジメント業務も行う柴田さんと真崎さんだが、2人とも入職時はパートタイム勤務でのスタートだったという。キャリアアップの過程をたずねると、規模の大きい企業ならではの充実したサポートが見えてきた。
柴田「入職時だけでなく、年間計画に沿った毎月の定例研修や、個人のスキルや課題に合わせた個別研修などが充実しています。自分で決めたキャリアの専門研修もあり、描いた目標に着実に近づけるようサポートしてくれるのでありがたいです。介護や医療以外に経理やITに関する専門家も社内に常駐しており、業務で困った時には助けてもらっています」
真崎「研修制度が充実しているとはいえ、見て学ぶことも多いのが訪問介護です。入職直後は、新人スタッフが『業務を習得した』と納得するまでは、先輩スタッフが現場に同行するようにしています。研修での学びを素直に吸収できる人はどんどん成長できる環境です。
コミュニケーションの面では、スタッフ同士で相談する場が設けられており、業務に関する不安を抱えたままにならない仕組みを作っています。上長にも質問しやすい雰囲気があり、疑問点をすぐに解決できることは、介護スタッフとしての成長に結びついていると思います」
セントケアのスタッフの中には、ダブルワークで勤めていたり、70代のスタッフもいるという。柴田さんも、パートタイム勤務から正社員へと雇用形態を変えながら働き続けてきた。長く仕事を続けられる理由はどんなところにあるのだろう。
柴田「ライフスタイルによって、働き方もさまざまです。私もそうですが、子どもが小さいうちはパートタイム、子育てが落ち着いたら正社員になったスタッフも多くいます。延長保育料金の補助など福利厚生も手厚く、子どもがいても働きやすい環境でとても助かりました。
全国に事業所があるのも弊社の強みです。家族の転勤で今いる地域を離れることになっても、引っ越し先の事業所を案内してもらえるので、仕事を続けられる安心感がありますね」
「ずっとお家で」暮らしていけるようにケアすることは、利用者や家族だけでなく、働き手の心も温めているのかもしれない。だからこそ、無理のない形で働き続ける人たちがいるのではないだろうか。
セントケアから生まれた福祉コミュニティはこれからも、日本各地を温めてくれそうだ。
セントケア九州株式会社
募集情報
応募資格 | 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上必須 | |
その他応募資格 | 訪問入浴に関しては無資格可。これから資格取得して介護のお仕事を目指している方には資格取得制度もあります。訪問介護正社員に関しては介護福祉士資格必須(取得予定の方応相談)。 | |
雇用形態 | 正社員 契約社員 | |
給与 | 訪問介護正社員:月給182,000円~214,000円、訪問介護契約社員(パート):1時間当たり1,210円~1,930円(内勤・同行研修・社内研修に関しては900円)(定期的に支払われる手当を含む) | |
待遇・福利厚生 | 各種手当 | 訪問介護 介護福祉士をお持ちの方 介護福祉士として勤務した実務年数(他社勤務分含む)の応じて正社員:資格手当2万円~5.2万円支給 パート:最高100円/時間支給 |
賞与 | 正社員:205,800円 賞与とは別に処遇改善加算一時金年2回(5・12月)支給 | |
定期昇給制度 | 正社員:年1回 0円~4,000円 | |
年間休日日数 | 110日(週休2日・シフトによる) | |
休日制度等の 特色 |
介護休暇・育児休暇・慶弔休暇あり | |
育児休業・ 介護休業の 取得状況 |
育児休業制度 | 2022年度:2人 2021年度:2人 2020年度:1人 2019年度:1人 |
介護休業制度 | 該当者なし | |
職員数 | 160人 | |
平均従事年数 (正規職員及び正規介護職員) |
正規職員:6.9年、正規介護職員:7.2年 | |
正規職員の採用実績 及び在籍状況 (過去3年間) |
2022年度:採用3人(うち在籍3人)、2021年度:採用9人(うち在籍4人)、2020年度:採用6人(うち在籍5人) | |
新規入職者の育成 | 採用時研修ⅠⅡⅢ・先輩スタッフによる同行研修・年間研修プログラムの定例研修・個別課題の個別研修 | |
キャリアパス制度 | 評価制度、研修制度、待遇改善の実施、スキルアップサポート | |
独自の取り組み | 新卒採用実施 短時間勤務相談可 | |
その他独自の取り組み | 資格取得バックアップ、病児病後児保育助成制度、延長保育料補助金制度 |
法人概要
法人名 | セントケア九州株式会社 |
法人所在地 | 849-0918 佐賀市兵庫南三丁目1-19 |
電話番号 | 0952-24-0971 |
URL | https://www.saint-care.com/kyushu/ |
勤務地情報
事業所名 | 事業所所在地 | サービス種類 |
---|---|---|
セントケア佐賀 | 849-0918 佐賀市兵庫南三丁目1-19 | 居宅介護支援 訪問介護(ホームヘルプ) |
セントケア小城 | 845-0000 小城市小城町廿地217-1 | 訪問介護(ホームヘルプ) |
セントケア吉野ケ里 | 842-0002 神埼市神埼町大字田道ケ里2892-1 | 訪問介護(ホームヘルプ) |
セントケア武雄 | 843-0022 武雄市武雄町大字武雄4604-3 | 訪問介護(ホームヘルプ) |
セントケア唐津 | 847-0075 唐津市和多田用尺6-34 | 居宅介護支援, 訪問介護(ホームヘルプ) |
セントケア伊万里松島 | 848-0045 伊万里市松島町969 | 訪問介護(ホームヘルプ) |
セントケア佐賀訪問入浴 | 849-0918 佐賀市兵庫南三丁目1-19 | 訪問入浴介護 |
下記のフォームからお問い合わせください
各事業所から折り返し直接連絡をします。
注意事項
連絡は直接各事業所に送信されます。返信も連絡した事業所から返信されます。
当サイト及び県では求人の斡旋等の仲介は行っておりません。
事業所とのやり取りで起きたトラブル等にも責任を負いかねますのでご了承ください。
お気に入り登録するにはログインしてください。