事業所を探す

介護事業所・求人紹介

積極的に地域で暮らしている人の声を聞き、それぞれの「好き」で人と関わる社会福祉法人寿楽園

募集中
  • 鳥栖市
  • 基山町

社会福祉法人寿楽園

業種
施設系
訪問系
通所系
その他

Voice

お話を伺った方

鹿毛 智水(かげ ともみ)

鹿毛 智水(かげ ともみ)

特別養護老人ホーム寿楽園 施設長
新卒で福岡県の病院で理学療法士として2年勤務。その後、寿楽園に入職。3年前から現職。

古川 華蓮(ふるかわ かれん)

古川 華蓮(ふるかわ かれん)

養護・ケアハウス課 生活相談員
福祉系大学を卒業後、新卒で寿楽園に入職。ケアハウスあおぞらの介護スタッフを務めた後、生活相談員として従事。

社会福祉法人寿楽園(以下、寿楽園)は、戦後間もない頃、身寄りがない高齢者の受け皿になることを目的に生まれ、地域で暮らす人たちの声に耳を傾け、事業を育ててきた。

現在は高齢者への介護・看護・暮らしのサポートを主軸に、法人の施設を利用する方や地域の方々への診療、障害のある方々への就労・生活支援を行っている。地域で欠かせない多様なサービスを提供する寿楽園。働くスタッフは何を大切にしているのだろうか。

今回は、特別養護老人ホーム寿楽園 施設長 鹿毛 智水さんと養護・ケアハウス課で生活相談員として働く古川 華蓮さんに話を伺った。

積極的に地域で暮らしている人の声を聞きに行く

寿楽園は佐賀県を中心に、さまざまな福祉事業を展開している。福岡県や神奈川県、大阪府にも進出、2013年には障害福祉事業もはじめた。事業を好調に拡大していく一方、寿楽園が大切にしていることを伺った。

鹿毛 智水さん(以下、鹿毛)「まずは地域の困りごとを知り、どうすれば解決できるかを考えることを、大切にしています」

鹿毛さんは、地域の困りごとを知るためには「そこで暮らす人の声を積極的に聞きに行く必要がある」と話す。

鹿毛「地域の方々と会う機会を積極的に設けています。昨今はコロナ禍のため、実施できていないのですが、以前は地域の皆さんを招待してのイベントを定期的に開催していました。イベントを通して、まずは顔見知りになったり、直接お話をするなかで困りごとを聞いたりしています」

それぞれに必要なケアを同じように行えるように

地域で暮らす人の声に耳を傾ける寿楽園。定まった「理念は掲げていない」と言いながらも、大切にしていることは多くある。その一つがどのスタッフも利用者に「同じケアが行えること」だ。

鹿毛「近年では異業種から転職して働いてくださる方も増えています。知識や経験にバラつきが生じやすい環境ですが、利用者さんそれぞれに同じケアを同じように行えるようにしています。その一つが介護ロボット活用による抱え上げない介護の実践です」

ケアの現場において、入浴介助やおむつ交換、移乗介助など、利用者の身体を持ち上げたり、支えたりする場面は少なくない。しかしこうした場面においては、適切な知識や経験が足りていないと、利用者やスタッフが怪我してしまうことも。そうした怪我を防ぎ、同じケアを提供する方法として介護ロボットを活用しているという。

鹿毛「『介護はすべて人がやった方がいい』という考え方を疑わない人もいるかと思います。でも、腰痛で介護の現場を離れざるを得ない人がいるのも事実。介護ロボットなどを活用して、スタッフの負担と利用者さんが怪我するリスクを減らす。その上で利用者さんとスタッフそれぞれのよりよい未来を考えていくのがよいのではないでしょうか」

利用者とスタッフ、それぞれの未来を考える。そんな寿楽園は誰もが働きやすい環境づくりを積極的に行っている。

鹿毛「寿楽園は私が入る以前から、職員用の託児所が設けられています。産休・育休後の復帰率も100%なんです。復帰する際にも、無理にすぐ戻ってもらうのではなく、『お子さんが小学生になるまでは時短勤務』などその人のペースに合わせて戻ってもらっています。産休・育休のみならず、介護・看護休暇なども推奨しているんですよ。

また働くスタッフ自身が、子育てを経験していたり、育休・産休から復帰していたりするので、『なにかあったら休む』のは当たり前、お互いにフォローし合う文化もあるんです」

鹿毛さんの話を受けて、ケアハウスあおぞらの生活相談員として働く古川さんは、自身が「働きやすいと感じた瞬間」について教えてくれた。

古川 華蓮さん(以下、古川)「入職したばかりの人に、サポート役として先輩スタッフがついてくれるんです。私も先輩から仕事のことや利用者さんのことを教えてもらいました。一緒に仕事しながら、個人的な悩みも相談できて、心強かったです。

古川「利用者さんからの言葉も印象に残っています。右も左もわからず毎日てんやわんやしていた私に『大丈夫よ、いつもありがとうね』と声をかけてくれて。自分はここにいていいんだとも思えました」

それぞれの「好き」で、人と関わる

これからどんな人と一緒に働きたいか。そうたずねると、鹿毛さんは「人が好きな人」と語る。

鹿毛「介護ロボットを導入してはいますが、それでは代替できない部分がもちろんあります。それは利用者さんやご家族とのコミュニケーションです。人が好きではないと、続けるのが難しいかもしれない。

もちろん、『好き』のあり方は人それぞれだと思います。人によって色々な『好き』があっていい。違いがあることで、さまざまな方向でよりよいケアについて考えられるのではないでしょうか」

古川「介護の仕事は、日々の気付きが大切です。利用者さんを毎日よく見ていないと、日々の変化に気付くことができません。利用者さんの生活がより楽しく、充実していくには、何ができるのかを考えていける人と一緒に働きたいです」

利用者、スタッフ、地域、それぞれへのまなざしを持つ寿楽園。これからもさまざまな人の声に耳を傾け、よりよい暮らしを支え、共に育んでいく。

社会福祉法人寿楽園

募集情報

応募資格 無資格・未経験歓迎  学生アルバイト歓迎 
その他応募資格
雇用形態 正社員  パート・アルバイト 
給与 正社員 月給16万円~17万2,000円(定期的に支払われる手当を含む)【手当内訳】資格手当:介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員の資格1つにつき3,000円※資格手当は資格保持者に限る 住居手当:上限30,000円※賃貸契約者かつ世帯主に限る
待遇・福利厚生 各種手当 早出遅出手当:1,000円、準夜勤手当:2,200円、深夜勤手当:4,300円、資格手当:3,000~9,000円
賞与 正社員 年間2ヶ月、パート・バイト 年間4万円~8万円
定期昇給制度 正社員 500円~(毎年4月)
年間休日日数 月9日(2月は8日) 年間107日
休日制度等の
特色
介護休暇、看護休暇、育児休業、慶弔休暇、予防休暇
育児休業・
介護休業の
取得状況
育児休業制度 2021年:28人 2020年:23人 2019年:16人
介護休業制度 2021年:0人 2020年:0人 2019年:0人
職員数 341人
平均従事年数
(正規職員及び正規介護職員)
正規職員:6.4年、正規介護職員6.7年
正規職員の採用実績
及び在籍状況
(過去3年間)
2021年度:採用12人(うち在籍10人) 2020年度:採用11人(うち在籍10人) 2019年度:採用12人(うち在籍8人)
新規入職者の育成 4月 緊急時対応について
5月 食事について
6月 リスクマネジメントについて
7月 身体拘束、認知症対応、高齢者虐待について
8月 口腔ケアについて
9月 腰痛予防について
10月 感染対策についてについて
11月 排泄・入浴について
12月 高齢者虐待について
1月 感染対策について
2月 ターミナルケアについて
3月 法令遵守・倫理・個人情報について
キャリアパス制度 自施設での研修:介護技術を向上させることや、人材育成を目的として以下の研修を実施しています。 内部研修14回/年
外部での研修:役職、職種に応じて随時あります。
資格取得支援の内容:介護福祉士、介護支援専門員等の資格取得の為の情報提供、試験問題集の配布・採点・取得費用支援等。准看護師免許奨学金制度があります。
独自の取り組み 新卒採用実施  短時間勤務相談可  職場見学・ボランティア歓迎  副業・ダブルワーク可 
その他独自の取り組み

法人概要

法人名 社会福祉法人寿楽園
法人所在地 841-0203 三養基郡基山町大字園部2307番地
電話番号 0942-92-2626
URL http://jurakuen.jp/

勤務地情報

事業所名 事業所所在地 サービス種類
老人保健施設あおぞら 841-0203 三養基郡基山町大字園部2307番地 短期入所療養介護
介護老人保健施設
ケアハウスあおぞら 841-0203 三養基郡基山町大字園部2307番地 特定施設入居者生活介護
居宅介護支援事業所寿楽園 841-0203 三養基郡基山町大字園部2307番地 居宅介護支援
訪問看護ステーション寿楽 841-0203 三養基郡基山町大字園部2307番地 訪問看護
デイサービスセンター寿楽園 841-0203 三養基郡基山町大字園部2307番地 通所介護(デイサービス)
デイケアセンターあおぞら 841-0203 三養基郡基山町大字園部2307番地 通所リハビリテーション
特別養護老人ホーム寿楽園 841-0005 鳥栖市弥生が丘2丁目146番地1 介護老人福祉施設
短期入所生活介護
ホームヘルプサービス寿楽園 841-0005 鳥栖市弥生が丘2丁目146番地1 訪問介護
デイサービスセンター寿楽園弐号館 841-0005 鳥栖市弥生が丘1丁目18番地 通所介護(デイサービス)

下記のフォームからお問い合わせください
各事業所から折り返し直接連絡をします。

    お問合せの目的(必須)
    お名前(必須)
    ふりがな(必須)
    メールアドレス(必須)
    メールアドレス(確認)(必須)
    電話番号(必須)
    お住まいの市町村(必須)
    性別(必須)
    年齢(必須)
    保有資格
    希望条件
    備考

    注意事項

    連絡は直接各事業所に送信されます。返信も連絡した事業所から返信されます。
    当サイト及び県では求人の斡旋等の仲介は行っておりません。
    事業所とのやり取りで起きたトラブル等にも責任を負いかねますのでご了承ください。

    お気に入り登録するにはログインしてください。